衛生の単語帳(β版)
こちらブログ内で片手間でできる衛生の単語帳です。 β版となっております。動作やレイアウトにやや不備がみられますが、ご了承ください。 随時、コンテンツとともに質も高めていく予定です。みなさまにとってより良い学習環境がお届け…
こちらブログ内で片手間でできる衛生の単語帳です。 β版となっております。動作やレイアウトにやや不備がみられますが、ご了承ください。 随時、コンテンツとともに質も高めていく予定です。みなさまにとってより良い学習環境がお届け…
「すごく真面目に勉強しているのに、全然点数が伸びない…」 「範囲が膨大すぎて、どこまでやっていいのかわからない…」 みなさんは、定期テストや国試試験の勉強しているときにこのような悩みを持ったことはありませんか? 今回は、…
2020年3月16日、新型コロナウイルスの影響がさめやらぬななかで、第113回歯科医師国家試験の合格発表が行われました。 今年の合格率は全体で65.6%、新卒者で79.3%、既卒者は43.1%。昨年度との比較で、全体の合…
「必修の勉強法はありますか?」 よく尋ねられる質問です。 個人的には、時期によって言い方を変えていますが、基本的に必修の勉強法は無いと思います。 言い方がきつくなるかもしれないので、落ち込みたくない方はここでストップ。 …
模試と聞くと、 今までの実力を試そう。 もしくは徹夜で帳尻合わせよう。 と心の声が聞こえてきます。 模試に対する捉え方は人それぞれ。 ですが、模試に対して片面だけのイメージだと少しもったいないかと。 というわけで、今回は…
8月も終わり9月になりました。 いよいよ歯科医師国家試験や卒業試験へ向けての後半戦。 そんな後半戦のイベントとして目立ってくるのが公開模擬試験です。 なかには休日も返上して模試を受けなくてはならないとネガティブなイメージ…