クラウン・ブリッジ学:術後管理 〜 脱離・破折など 〜(計13問)【歯科医師国家試験】(2020年8月17日更新)
術後管理 〜 脱離・破折など 〜 95C39 60歳の男性。上顎前歯ブリッジの動揺を主訴として来院した。診査によって犬歯部の片側離脱が認められた。ブリッジ撤去時の口腔内写真(別冊No.14)を別に示す。 再製にあたり改善…
術後管理 〜 脱離・破折など 〜 95C39 60歳の男性。上顎前歯ブリッジの動揺を主訴として来院した。診査によって犬歯部の片側離脱が認められた。ブリッジ撤去時の口腔内写真(別冊No.14)を別に示す。 再製にあたり改善…
術後管理 〜 歯肉の着色 〜 95C40 60歳の男性。口腔内診査を希望して来院した。臼歯部歯肉に着色を認めた。初診時の口腔内写真(別冊No.15)を別に示す。 着色の原因で考えられるのはどれか。 a 冠の適合不良による…
術後管理 〜 ポストの不備 〜 95C37 59歳の女性。前歯部のクラウン脱落を主訴として来院した。支台歯には齲蝕、破折および歯周炎などの異常は認められない。脱落したクラウンを試適したところ、咬合状態、適合性および審美性…
術後管理 〜 除去 〜 107B43 32歳の女性。上顎前歯部の違和感を主訴として来院した。初診時とブリッジ除去後の口腔内写真(別冊No.00A)を別に示す。上顎右側中切歯のコアは二次齲蝕のため撤去し、再築造することとし…
リライン 101C42 65歳の男性。咀嚼障害を主訴として来院した。患者の義歯を用いてある操作を行った写真(別冊No.40A、B、C)と完成後の義歯の写真(別冊No.40D)とを別に示す。 行ったのはどれか。 2つ選べ。…
術後管理 ~ 義歯の設計不良 ~ 99C32 63歳の女性。下顎義歯床下粘膜の咀嚼時疼痛を主訴として来院した。義歯は1か月前に装着し、1週前から疼痛を感じているという。初診時の口腔内写真(別冊No.7A)、下顎義歯の写真…