上皮組織
99A8
上皮細胞と基底膜との接着装置はどれか。
a 接着帯
b デスモゾーム
c ヘミデスモゾーム
d タイトジャンクション
e ギャップジャンクション
101A127
上皮細胞の構造と機能との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a 微絨毛 ―――――――― 鼻腔の塵埃排出
b 半接着斑 ――――――― 細胞間の結合
c 基底線条 ――――――― 唾液腺導管での水の再吸収
d メラニン顆粒 ――――― 表皮胚芽層DNAの紫外線からの保護
e ケラトヒアリン顆粒 ――― 表皮細胞間脂質層のセラミド供給
103C67
メラニンを産生する細胞がみられるのはどれか。1つ選べ。
a 単層立方上皮
b 単層円柱上皮
c 重層扁平上皮
d 重層円柱上皮
e 多列線毛上皮
104A73
重層扁平上皮で覆われているのはどれか。すべて選べ。
a 口 腔
b 食 道
c 小 腸
d 膀 胱
e 皮 膚
105C96
重層扁平上皮の H-E染色組織像(別冊No.00)を別に示す。

矢印で示す部位にある細胞間接着装置はどれか。1つ選べ。
a 接着帯〈中間結合〉
b 密着帯〈タイト結合〉
c 細隙結合〈ネキサス〉
d 接着斑〈デスモゾーム〉
e 半接着斑〈へミデスモゾーム〉
108A62
ターンオーバーが最も短いのはどれか。1つ選べ。
a 赤血球
b 味細胞
c 視細胞
d 骨細胞
e 心筋細胞
支持組織
101B72
内軟骨性骨化で正しいのはどれか。
a 肥大化軟骨細胞は活発な増殖を示す。
b 軟骨細胞はⅡ型コラーゲンを産生する。
c 鎖骨は内軟骨性骨化によって形成される。
d 血管侵入は増殖軟骨細胞層にみられる。
e 軟骨細胞はネクローシスによって死滅する。
105C63
腱組織を構成する主な細胞はどれか。1つ選べ。
a 骨細胞
b 軟骨細胞
c 骨芽細胞
d 骨格筋細胞
e 線維芽細胞
106C60
弾性線維で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 基底膜を構成する。
b 歯根膜に多く存在する。
c 膠原線維と共に存在する。
d エラスチンが主成分である。
e マクロファージが産生する。
108C73
弾性軟骨をもつのはどれか。2つ選べ。
a 耳 介
b 肋 骨
c 下顎頭
d 喉頭蓋
e 椎間円板
コメントを残す