目次
総論
不正咬合
- 不正咬合の特徴(計23問)
- 不正咬合の原因(計46問)
- 先天異常(計10問)
矯正用器具・材料
- 矯正用器具(計7問)
- 矯正用材料(計9問)
診査・診断・検査
診査・診断
トゥースサイズレイシオ・模型分析
セファロ分析
機能検査
症例分析
矯正治療における抜歯
矯正装置
顎外固定装置
- ヘッドギア(計6問)
- 上顎前方牽引装置(計3問)
機能的矯正装置
- アクチバトール(計7問)
- リップバンパー(計2問)
- Fränkel装置(計2問)
拡大装置
- 急速拡大装置(計6問)
- 緩徐拡大装置(計1問)
床矯正装置
- 咬合挙上板(計2問)
唇舌側弧線装置
- Nance(計2問)
- 舌側弧線装置(計7問)
マルチブラケット装置・ゴム
- マルチブラケット装置(計12問)
- ゴム(計7問)
- インプラントアンカー(計1問)
治療
乳歯列期
下顎前突
混合歯列期
- 上顎前突(計17問)
- 過蓋咬合(計4問)
- 開咬(計9問)
- 交叉咬合(計4問)
永久歯列期
治療
矯正治療に伴う生体反応
- 生体反応(計8問)
矯正力
- (計13問)
外科的矯正治療
- 外科的矯正治療(計22問)
固 定
- 固定(計12問)
保 定
- 保定(計5問)