目次
補綴学総論(計24問)
※部分床義歯学・全部床義歯学のページでも共通項目
- 補綴学総論(計24問)
総論(計38問)
- 総論(計13問)
- 顎堤の変化(計4問)
- 無歯顎者の顔貌(計7問)
- 無歯顎者の病態(計6問)
診査・診断(計16問)
- 診査・診断(計16問)
印象採得(計40問)
- 概形・精密印象(計11問)
- 個人トレー(計3問)
- リリーフ部位(計8問)
- 筋圧形成(計12問)
- ポストダム(計3問)
- ダイナミック印象(計3問)
咬合採得(計32問)
- 咬合採得の手順(計6問)
- 仮想咬合平面の設定(計8問)
- 垂直的顎間関係(計4問)
- 水平的顎間関係(計5問)
- ゴシックアーチ(計10問)
人工歯排列(計30問)
- 人工歯の種類(計5問)
- 人工歯の選択(計7問)
- 人工歯の排列(計5問)
- 症例別の排列(計9問)
- 無咬頭歯(計2問)
- フレンジテクニック(計3問)
蝋義歯試適(計14問)
- 蝋義歯試適(計14問)
リマウント・義歯の装着・調整(計14問)
- 義歯の装着・調整(計11問)
- リマウント(計3問)
術後のトラブル(計52問)
- 短期症例(計16問)
- 長期症例(計16問)
- 吐き気・嚥下困難(計3問)
- 義歯の清掃不良(計3問)
- リライン・リベース(計6問)
- 床破折・人工歯脱離(計5問)
- 神経の圧迫(計3問)
特殊な義歯(計42問)
- 顎義歯など(計13問)
- オーバーデンチャー(計11問)
- 治療用義歯(計8問)
- インプラント義歯(計7問)
- 即時義歯(計3問)