
床の破折・人工歯の脱離
96C8
1か月前に装着した上顎全部床義歯の右側側切歯が破折した。
考えられる原因はどれか。
a 咬合調整の不良
b 義歯床の強度不足
c 重合操作の不良
d 粘膜面の不適合
e 咬合採得の不良
96C33
58歳の女性。1年前に装着した義歯の人工歯が脱落し来院した。他の部位には異常は認められない。来院時の義歯と人工歯との写真(別冊No.8)を別に示す。

考えられる原因はどれか。2つ選べ。
a 床用レジン填入タイミングの遅れ
b 人工歯基底面の流ろう不足
c 床用レジン填入時の加圧不足
d 硬質レジン歯の使用
e 強過ぎる咬合接触
99C33
68歳の女性。人工歯の脱落を主訴として来院した。義歯は5年前に装着し、2日前に脱落したという。初診時の口腔内写真(別冊No.8A)、義歯の写真(別冊No.8B)、下顎義歯の適合試験の写真(別冊No.8C)および脱落した人工歯を元に戻した咬合接触の写真(別冊No.8D)を別に示す。


疑われる原因はどれか。2つ選べ。
a リップサポートの不足
b 顎堤の吸収
c 大きな調節彎曲
d 咬合接触の変化
e 重合の不良
107B51
58歳の男性。上顎全部床義歯が清掃中に落ちて割れたため来院した。義歯は2週前に装着したという。破折面は正しく接合できた。来院時の義歯の写真(別冊No.00)を別に示す。

修理のために行った処置を表に示す。

正しい順序はどれか。1つ選べ。
a ア→ウ→エ→イ
b ア→エ→イ→ウ
c イ→ア→ウ→エ
d イ→エ→ア→ウ
e ウ→ア→イ→エ
f ウ→イ→エ→ア
g エ→イ→ウ→ア
h エ→ウ→ア→イ
109D7
65歳の女性。人工歯の脱離を主訴として来院した。義歯は1年前に装着し、人工歯が脱離したのは初めてという。検査の結果、上下顎義歯の維持安定は良好であった。義歯の写真(別冊No.00A)と脱離した人工歯基底面の写真(別冊No.00B)を別に示す。

考えられる原因はどれか。1つ選べ。
a 顎堤の吸収
b 人工歯の菲薄化
c 化学的結合の不足
d 不均一な咬合接触
e レジン塡入圧の不足
111C80
89歳の女性。義歯の破折を主訴として来院した。上顎全部床義歯は4か月前に製作したが、昨夜、義歯清掃中に誤って落としたという。破折部の修理を行うこととした。義歯の破折部を確認している写真(別冊No.31A)と一連の修理過程の写真(別冊No.31B)を別に示す。


この過程で3番目に行うのはどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ
コメントを残す