全部床義歯学:仮想咬合平面の設定(計8問)【歯科医師国家試験】(2020年7月31日更新)



全部床義歯学:仮想咬合平面の設定

仮想咬合平面の設定

97C21
咬合平面設定の指標でないのはどれか。
a 下 唇
b 切歯乳頭
c ハミュラーノッチ
d 下顎隆起
e 臼後隆起

解答:表示

 

99C15
仮想咬合平面の決定で基準となるのはどれか。
(1)耳珠上縁
(2)口 角
(3)眼窩下点
(4)オトガイ点
(5)鼻下点
a (1)、(2)  b (1)、(5)  c (2)、(3)  d (3)、(4)  e (4)、(5)

解答:表示

 

102B19
全部床義歯の製作過程で咬合平面設定の基準になるのはどれか。1つ選べ。
a 舌小帯
b 口蓋小窩
c 顎舌骨筋線
d 正中口蓋縫線
e レトロモラーパッド

解答:表示

 

102D50
73歳の女性。全部床義歯製作中の側貌写真(別冊No.45)を別に示す。ある基準平面に平行に仮想咬合平面を決定することとした。

この基準平面の決定に用いる点はどれか。2つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

105D49
次の文により49、50の問いに答えよ。
83歳の男性。上下顎全部床義歯を製作中である。瞳孔中央から口角までの距離は90mm、上下の咬合床を装着して咬合した場合の鼻下点−オトガイ底間距離は93mmである。下顎の校合床(別冊No.47A)と製作過程の写真(別冊No.47B、C、D)とを別に示す。

49 写真Cの状態に対する咬合堤上面への処置で正しいのはどれか。1つ選べ。
a 下顎全体を削除する。
b 上顎臼歯部を削除する。
c 上顎全体にワックスを追加する。
d 下顎前歯部にワックスを追加する。
e 下顎臼歯部にワックスを追加する。

50 次に行うのはどれか。1つ選べ。
a 表示線の記入
b 水平的顎位の決定
c 臼歯部人工歯の選択
d 下顎模型の咬合器への付着
e 前方チェックバイトの記録

解答:表示

 

109A14
仮想咬合平面の設定に用いる器材はどれか。1つ選べ。
a occlusal appliance
b occlusal indicator wax
c occlusal plane analyzer
d occlusal plane guide
e occlusal template

解答:表示

 

110D33
次の文により33 、34 の問いに答えよ。
86歳の男性。咀嚼時の下顎義歯床下粘膜の疼痛を主訴として来院した。検査の結果、上下顎全部床義歯を新製することとした。

33 咬合採得時の写真(別冊No.00)を別に示す。
この操作によって決定する要素はどれか。1つ選べ。
a 咬合高径
b 水平的咬合位
c 臼歯の頰舌的位置
d 上顎咬合堤の咬合平面
e 上顎前歯切縁の上下的位置

34 その後に行われた操作の写真(別冊No.00)を別に示す。

この操作で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 前方基準点は眼窩下点である。
b 下顎限界運動を指示して記録する。
c 記録された結果を顆路角調節に用いる。
d 顎関節と上顎の位置関係を咬合器上に再現する。
e 頭蓋に対する下顎の位置を咬合器上に再現する。

解答:表示



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください