矯正歯科学:矯正用器具(計7問)【歯科医師国家試験】(2020年7月1日更新)



矯正用器具

矯正用器具

101B68
 マルチブラケット法で調整のため、アーチワイヤーを口腔外に取り出すこととした。
 使用するのはどれか。2つ選べ。
a ピンカッター
b アーチフォーマー
c Howeのプライヤー
d Peesoのプライヤー
e Youngのプライヤー

解答:表示

 

103A97
 器具の写真(別冊No.4)を別に示す。

 ダイレクトボンディング法によるプラケット装着の際に用いるのはどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

104A13
 器具の写真(別冊No.2)を別に示す。

 矯正用バンドの撤去に用いるのはどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

110A123
 上顎顎外固定装置のフェイスボウの調整に用いるのはどれか。1つ選べ。
a Howeのプライヤー
b Youngのプライヤー
c ユーティリティプライヤー
d ライトワイヤープライヤー
e Tweedのアーチベンディングプライヤー

解答:表示

 

111B43
 矯正用プライヤーの写真(別冊No.3)を別に示す。

角線の屈曲に用いるのはどれか。 2つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

113B41
 矯正用器具の写真(別冊No.5)を別に示す。

アーチワイヤーをブラケットに結紮するのに用いるのはどれか。2つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

113D44
 矯正歯科治療中の口腔内写真(別冊No.5)を別に示す。

アーチワイヤーの屈曲に用いるのはどれか。2つ選べ。
a Howeのプライヤー
b Youngのプライヤー
c ユーティリティープライヤー
d Tweedのアーチベンディングプライヤー
e Tweed のループフォーミングプライヤー

解答:表示

 



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください