衛生学:人口動態統計(計18問)【歯科医師国家試験】(2023年2月12日更新)



衛生学:人口動態統計

統計とは(計2問)

100A134
人口動態統計の調査項目はどれか。1つ選べ。
a 転入、転出
b 入国、出国
c 就学、卒業
d 就業、失業
e 出生、死亡

解答:表示

 

102B84
我が国の人口統計で正しいのはどれか。1つ選べ。
a 人口動態統計調査項目に離婚が含まれる。
b 乳児死亡率の対象は生後24か月未満の児である。
c 合計特殊出生率の対象は20歳以上の女性である。
d 生産年齢人口は20歳以上65歳未満の人口である。
e 年齢調整死亡率の基準人口は平成10年の人口である。

解答:表示

 

出生(計5問)

97A102
正しいのはどれか。1つ選べ。
a 近年の低出生率は30~40歳女子の出生率の低下による。
b 合計特殊出生率は1人の女子が一生の間に生むとしたときの子どもの数をいう。
c 総再生産率は15~49歳女子の年齢別出生率の合計をいう。
d 純再生産率は1人の女子が一生の間に生むとしたときの男児の数をいう。
e 純再生産率が2.0の場合は将来人口の静止が推定できる。

解答:表示

 

99A102
我が国における出生の状況(平成14年)で正しいのはどれか。1つ選べ。
a 年間出生数は100万以下である。
b 合計特殊出生率は1.5以下である。
c 出生数は女が多い。
d 総再生産率は2.0を超えている。
e 20~24歳の母の出生数が最も多い。

解答:表示

 

101B107
ある集団で女子1人が一生に生むと推定される子どもの数を示す指標はどれか。1つ選べ。
a 総再生産率
b 純再生産率
c 人口再生産率
d 人口自然増加率
e 合計特殊出生率

解答:表示

 

104A111
合計特殊出生率から増減を予測できるのはどれか。1つ選べ。
a 総人口
b 老年人口
c 定常人口
d 労働力人口
e 再生産年齢人口

解答:表示

 

105C61
我が国の合計特殊出生率(平成 21年)はどれか。1つ選べ。
a 0.67
b 1.37
c 2.07
d 2.77
e 3.27

解答:表示

 

死亡(計11問)

96A109
最近の我が国の乳児死亡で誤っているのはどれか。1つ選べ。
a 新生児期に集中している。
b 新生児死亡率は世界最低である。
c 死亡率の地域格差は少ない。
d 乳幼児突然死症候群が最も多い。
e 感染症による死亡は少ない。

解答:表示

 

98A84
数値が大きいほど集団の健康水準が高いと判断できるのはどれか。1つ選べ。
a 50歳以上死亡割合
b 粗死亡率
c 新生児死亡率
d 年齢調整死亡率
e 周産期死亡率

解答:表示

 

99A103
周産期死亡で正しいのはどれか。1つ選べ。
a 妊娠満22週以後の母体の死亡と新生児死亡
b 妊娠満22週以後の死産と早期新生児死亡
c 妊娠満28週以後の死産と早期新生児死亡
d 妊娠満28週以後の母体の死亡と早期新生児死亡
e 妊娠満28週以後の死産と乳幼児死亡

解答:表示

 

100A42
我が国で1970年以降、死亡率が減少傾向にある死因はどれか。1つ選べ。
a 悪性新生物
b 脳血管疾患
c 心疾患
d 肺 炎
e 自 殺

解答:表示

 

101A121
人口動態統計における乳児の総死亡数に対する「腸管感染症」、「肺炎」、「先天奇形、変形及び染色体異常」、「乳幼児突然死症候群」および「不慮の事故」の死亡数の割合の推移を図に示す。

「先天奇形、変形及び染色体異常」はどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

102B128
我が国の死因順位第1位はどれか。1つ選べ。
a 肺 炎
b 心疾患
c 脳血管疾患
d 不慮の事故
e 悪性新生物

解答:表示

 

103A118
値が高いほど健康水準が高いと評価されるのはどれか。1つ選べ。
a 粗死亡率
b 周産期死亡率
c 年齢調整死亡率
d 早期新生児死亡率
e 50歳以上死亡割合

解答:表示

 

107C20
我が国の主要死因別死亡率の年次推移を図に示す。

肺炎はどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

109A130
A町の年齢階級別人口、死亡数および死亡率と年齢調整をする基準人口を表に示す。

年齢構成の影響を取り除いたA町の年齢調整(標準化)死亡率(人口千対)を直接法で求めよ。
ただし、小数点以下第1位を四捨五入すること。

解答:表示

 

109C102
我が国の主要死因別にみた男性の年齢調整死亡率(昭和60年モデル人口)の推移を図に示す。

脳血管疾患はどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

112C90
ある地域の人口動態統計の結果の一部を表に示す。

周産期死亡率(人口千対)を求めよ。
ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第2位を四捨五入すること。

解答:表示



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください