【歯科医師国家試験】第111回 必修問題



第111回 必修

第111回 必修

A問題

111A1
インフォームド・コンセントで正しいのはどれか。1つ選べ。
a 一度同意をしたら撤回できない。
b 医学的根拠に基づいて平易に説明する。
c 出席者は説明医と患者本人に限定される。
d 同意するか否かは出席者の合議で決定される。
e そのままにした場合に予想される結果は説明しない。

解答:表示

 

111A2
歯肉炎と歯周炎を鑑別する所見はどれか。1つ選べ。
a 歯の動揺
b ポケット形成
c 歯根膜腔の拡大
d アタッチメントロス
e プロービング時の出血

解答:表示

 

111A3
2歳の男児において小児科医への受診を勧めるのはどれか。1つ選べ。
a 切歯結節
b 切端咬合
c 地図状舌
d 歯肉からの自然出血
e 第二乳臼歯の未萌出

解答:表示

 

111A4
透照診で検出できるのはどれか。1つ選べ。
a 隣接面齲蝕
b 歯根外部吸収
c 象牙質形成不全
d 歯冠部歯髄の形態
e 修復象牙質の形成

解答:表示

 

111A5
妊娠初期の母体感染で、胎児の心臓、耳および眼に不可逆的な異常を生じるのはどれか。1つ選べ。
a ノロウイルス
b 風疹ウイルス
c 単純疱疹ウイルス
d ムンプスウイルス
e インフルエンザウイルス

解答:表示

 

111A6
組織加重〈荷重〉係数(国際放射線防護委員会〈ICRP〉2007年勧告)が最も大きいのはどれか。1つ選べ。
a 食 道
b 皮 膚
c 甲状腺
d 唾液腺
e 赤色骨髄

解答:表示

 

111A7
急性化膿性歯髄炎でみられるのはどれか。1つ選べ。
a 体温の上昇
b 内歯瘻の形成
c 定位の良い疼痛
d 温度刺激による疼痛
e 所属リンパ節の圧痛

解答:表示

 

111A8
成長期における骨格性開咬の成立機序を図に示す。

①に入るのはどれか。1つ選べ。
a 低位舌
b 鼻呼吸
c 舌突出癖
d 咽頭扁桃肥大
e プラキシズム

解答:表示

 

111A9
職場のストレスチェックを規定しているのはどれか。1つ選べ。
a 医療法
b 健康増進法
c 地域保健法
d 労働基準法
e 労働安全衛生法

解答:表示

 

111A10
心筋梗塞の予防薬の標的はどれか。1つ選べ。
a 補 体
b 血小板
c 赤血球
d 白血球
e フィブリノゲン

解答:表示

 

111A11
上行大動脈から直接出るのはどれか。1つ選べ。
a 冠状動脈
b 椎骨動脈
c 腕頭動脈
d 左総頸動脈
e 左鎖骨下動脈

解答:表示

 

111A12
骨からの出血に対する永久的止血法はどれか。1つ選べ。
a 緊縛法
b 結紫法
c 挫滅法
d 指圧法
e 括約縫合法

解答:表示

 

111A13
栄養飢餓状態に陥ったとき、自己のタンパク質分解を行う細胞小器官はどれか。1つ選べ。
a 核
b ゴルジ体
c 中心小体
d リボソーム
e オートファゴソーム

解答:表示

 

111A14
黄色ブドウ球菌が産生する囚子で、下痢や嘔吐の発症に関与するのはどれか。1つ選べ。
a ヘモリシン
b コアグラーゼ
c ロイコシジン
d 表皮剥脱性毒素
e エンテロトキシン

解答:表示

 

111A15
3歳の男児。定期検診のため来院した。
口腔の診察でわかるのはどれか。1つ選べ。
a 歯列弓長径
b 埋伏過剰歯
c リーウェイスペース
d 第一大臼歯の異所萌出
e ターミナルプレーンの型

解答:表示

 

111A16
全身麻酔中に鎖痛のために用いるのはどれか。1つ選べ。
a ジアゼパム
b プロポフォール
C ロクロニウム臭化物
d アトロビン硫酸塩水和物
e フェンタニルクエン酸塩

解答:表示

 

111A17
Tooth erosion is defined as the irreversible loss of tooth structure due to exposure to ( ) .
( )に入るのはどれか。1つ選べ。
a acids
b bacteria
c carbohydrates
d fluorides
e saliva

解答:表示

 

111A18
感染根管治療後における根尖歯周組織の治癒で望ましいのはどれか。1つ選べ。
a 骨性癒着
b 上皮細胞の増殖
c 修復象牙質の形成
d セメント質の添加
e 歯根膜組織の硝子化

解答:表示

 

111A19
患者の「予期せぬ死亡」が発生した場合に、医療事故調査制度に基づいて医療機関が医療事故を報告する先はどれか。1つ選べ。
a 警 察
b 保健所
c 厚生労働省
d 医療事故調査等支援団休
e 医療事故調査・支援センター

解答:表示

 

111A20
スクリーニング検査で低率が望ましいのはどれか。1つ選べ。
a 特異度
b 敏感度
c 偽陰性率
d 陰性反応適中度
e 陽性反応適中度

解答:表示

 

B問題

111B1
口唇裂・口蓋裂のチーム医療で正しいのはどれか。 1つ選べ。
a 治療方針は執刀医が決定する。
b 医療の経済的効率化を目的とする。
c 成長に合わせた包括的治療を行う。
d 各職種が独自に治療目標を設定する。
e 構成メンバーは医師と歯科医師に限られる 。

解答:表示

 

111B2
受精の場はどれか。 1 つ選べ。
a  腟
b 子 宮
c 卵 巣
d 子宮広間膜
e 卵管膨大部

解答:表示

 

111B3
国際生活機能分類〈ICF〉の背景因子として適切なのはどれか。 1つ選べ。
a 活 動
b 参 加
c 環境因子
d 健康状態
e 身体構造

解答:表示

 

111B4
全身性浮腫の診察時に圧痕を確認する部位はどれか。1つ選べ。
a 肋 間
b 下腹部
c 心窩部
d 脛骨前面
e 胸鎖乳突筋部

解答:表示

 

111B5
歯科診療を行う際、診断に最も妨げとなるうつ症状はどれか。 1つ選べ。
a 気力減退
b 食欲減退
c 体動遅延
d 疼痛多発
e 入眠困難

解答:表示

 

111B6
アミノ酸から合成されるのはどれか。1つ選べ。
a ヒスタミン
b アルドステロン
c ロイコトリエン
d 血小板活性化因子
e プロスタグランジン

解答:表示

 

111B7
I型アレルギーの原因となるのはどれか。1つ選べ。
a シリカ
b チタン
c ニッケル
d ラテックス
e アルジネート

解答:表示

 

111B8
リハビリテーションで正しいのはどれか。1つ選べ。
a 一次予防に該当する。
b 疾病の治癒を主目的とする。
c 医療者が到達目標を設定する。
d 自立が期待できる患者を優先する 。
e 発症早期からの開始が効果的である。

解答:表示

 

111B9
高齢者における循環の生理的特徴はどれか。1つ選べ。
a 早朝の降圧
b 脈圧の減少
c 臓器血流の増加
d 収縮期血圧の上昇
e 圧受容器反射の充進

解答:表示

 

111B10
顆頭間距離と関係するのはどれか。1つ選べ。
a Balkwill 角
b Bennett 角
c Bonwill 三角
d Fischer 角
e Speeの湾曲

解答:表示

 

111B11
問題解決指向型診療録におけるSOAPの「A」にあたる事項はどれか。1つ選べ。
a 鑑別診断
b 検査所見
c 指導計画
d 治療結果
e 治療方針

解答:表示

 

111B12
矯正治療の過程を図に示す。

④に入るのはどれか。 1 つ選べ。ただし、①~⑤はa~eのいずれかに該当する。
a 検 査
b 診 察
c 診 断
d 治療計画の策定
e 治療目標の設定

解答:表示

 

111B13
CT (別冊No.1)を別に示す。

捻髪音がみられるのはどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

111B14
真歯に必須の構造物はどれか。1つ選べ。
a 歯 髄
b 歯槽骨
c 象牙質
d エナメル質
e セメント質

解答:表示

 

111B15
歯科治療時に患者が苦悶を呈した。その際の患者の写真(別冊No.2)を別に示す。

考えられる病態はどれか。1つ選べ。
a 心停止
b 脳梗塞
c 気道閉塞
d 血圧上昇
e 狭心症発作

解答:表示

 

111B16
穿刺吸引細胞診で診断可能なのはどれか。1つ選べ。
a 歯牙腫
b 腺様嚢胞癌
c 骨形成線維腫
d 線維性異形成症
e セメント芽細胞腫

解答:表示

 

111B17
メタボリックシンドロームの診断基準項目はどれか。1つ選べ。
a n-3系脂肪酸
b n-6系脂肪酸
c 総コレステロール
d HDL コレステロール
e LDL コレステロール

解答:表示

 

111B18
左心不全の特徴はどれか。1つ選べ。
a 多 尿
b 肝腫大
c 下腿浮腫
d 呼吸困難
e 頸静脈怒張

解答:表示

 

111B19
細歯の遺伝子伝達様式である接合に関与するのはどれか。1つ選べ。
a 英 膜
b 鞭 毛
c 性線毛
d リポ多糖
e バクテリオファージ

解答:表示

 

111B20
昏倒した患者にAEDを装着した。
除細動を行う指示が出た後にまず行うべきなのはどれか。1つ選べ。
a 呼吸を確認する。
b 頸動脈を触知する。
c 人工呼吸を続ける。
d 患者に触れないようにする。
e 経ロエアウェイを挿入する。

解答:表示

 

C問題

111C1
Japan Coma Scaleで評価するのはどれか。1つ選べ。
a 構音機能
b 認知機能
c 意識レベル
d 身体活動性
e 短期記憶能力

解答:表示

 

111C2
ヒト顔面部のMRI Tl強調像を別に示す。

矢印で示すのはどれか。1つ選べ。
a 咬 筋
b 側頭筋
c 顎二腹筋
d 外側翼突筋
e 内側翼突筋

解答:表示

 

111C3
食塊形成を円滑にする唾液成分はどれか。1つ選べ。
a ムチン
b アミラーゼ
c スタテリン
d リゾチーム
e ラクトフェリン

解答:表示

 

111C4
結核とサルコイドーシスの鑑別で重要なのはどれか。1つ選べ。
a 結 節
b 乾酪壊死
c リンパ球
d 類上皮細胞
e Langhans型巨細胞

解答:表示

 

111C5
ステンレス鋼ワイヤーと比較したニッケルチタン合金ワイヤーの特性はどれか。1つ選べ。
a 大きな耐力
b 強い矯正力
c 低い耐食性
d 低い弾性係数
e 大きなレジリエンス

解答:表示

 

111C6
歯髄炎の痛みの上行性伝導路の一部を図に示す。

非ステロイド性抗炎症薬が作用するのはどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

111C7
3歳児歯科健康診査における診査項目で「異常なし・あり」と記載するのはどれか。1つ選べ。
a 歯の状態
b 歯の汚れ
c 不正咬合
d 歯肉・粘膜
e むし歯の罹患型

解答:表示

 

111C8
咀哨能力評価において、直接的かつ客観的な指標として用いられるのはどれか。1つ選べ。
a 下顎運動路
b 食品摂取票
c 唾液分泌量
d 咀嚼筋筋電図
e グルコース溶出量

解答:表示

 

111C9
5歳の男児においてパノラマエックス線画像で評価できるのはどれか。1つ選べ。
a 骨年齢
b 乳犬歯の咬合関係
c 関節円板の前方転位
d 第一大臼歯の異所萌出
e 埋伏過剰歯の唇舌的位置

解答:表示

 

111C10
血管迷走神経反射における循環動態で正しいのはどれか。1つ選べ。
a 徐 脈
b 不整脈
C 1回拍出量の減少
d 循現血液量の減少
e 末梢血管抵抗の増加

解答:表示

 

111C11
歯科医師と4歳児の処置後の会話の一部を示す。

歯科医師「今日で4回目だけど上手にできたね。シールが4枚になるから好きなおもちゃと交換できるよ
患児「嬉しいな。どのおもちゃにしようかな」

下線部に該当するのはどれか。1つ選べ。
a モデリング法
b シェイピング法
c タイムアウト法
d レスポンスコスト法
e トークンエコノミー法

解答:表示

 

111C12
真菌の染色に用いるのはどれか。1つ選べ。
a PAM染色
b Grocott染色
c SudanⅢ染色
d Congo-Red染色
e Gomori-Trichrome染色

解答:表示

 

111C13
混合歯列期後期以降に大きくなるのはどれか。1つ選べ。
a 発育空隙
b 歯列弓周長
c 歯列弓長径
d 第一大臼歯間幅径
e リーウェイスペース

解答:表示

 

111C14
肝硬変症で低下する検査項目はどれか。1つ選べ。
a ALT
b 白血球数
c アルブミン
d クレアチニン
e プロトロンビン時間

解答:表示

 

111C15
歯科医師の指導の下、歯科衛生士が行えるのはどれか。1つ選べ。
a 咬合調整
b 齲蝕の診断
c インレーの装着
c エックス線撮影
e フッ化物歯面塗布

解答:表示

 

111C16
浮腫の原因で正しいのはどれか。1つ選べ。
a Na +の貯留
b リンパ管の拡張
c 血管透過性の低下
c 毛細血管内圧の低下
e 血漿膠質浸透圧の増加

解答:表示

 

111C17
患者が医療機関で診断を受けた内容について、他の医療機関で確認する権利を持つことを明記しているのはどれか。1つ選べ。
a シドニー宜言
b リスボン宣言
c ジュネーブ宜言
d ヘルシンキ宜言
e ヒポクラテスの誓い

解答:表示

 

111C18
定型発達児における構音機能の完成時期はどれか。1つ選べ。
a 1歳
b 3歳
c 5歳
d 9歳
e 12歳

解答:表示

 

111C19
静脈内鎖静法を避けるべきなのはどれか。1つ選べ。
a 異常絞扼反射
b 過換気症候群
c 気道確保困難
d 歯科治療恐怖症
e 血管迷走神経反射

解答:表示

 

111C20
血圧を低下させるのはどれか。1つ選べ。
a レニン
b ヒスタミン
c バソプレシン
d アルドステロン
e アンジオテンシンII

解答:表示

 

D問題

111D1
インシデントレポートで正しいのはどれか。1つ選べ。
a 医療事故の責任を追及する。
b 報告者は医師と歯科医師に限る。
c 医療事故調査制度で定める義務である。
d 医療事故を未然に防ぐことを目的とする。
e 患者に傷害がなければ報告しなくてよい。

解答:表示

 

111D2
精神鎮静法に用いるのはどれか。1つ選べ。
a ミダゾラム
b リドカイン塩酸塩
c アトロピン硫酸塩水和物
d メチルフェニデー ト塩酸塩
e スキサメ トニウム塩化物水和物

解答:表示

 

111D3
金属の仕上げ研磨に用いるのはどれか。1つ選べ。
a 浮石末
b 酸化亜鉛
c 酸化クロム
d ダイヤモンドペースト
e ジルコニウムシリケート

解答:表示

 

111D4
抜糸が困難な乳児の口腔内の縫合に適切なのはどれか。1つ選べ。
a 絹 糸
b ePTFE糸
c テトロン糸
d ナイロン糸
e ポリグリコール酸糸

解答:表示

 

111D5
昏睡に陥った患者において直ちに対応すべきなのはどれか。1つ選べ。
a 頻 脈
b 頻呼吸
c 血圧上昇
d 上気道閉塞
e 不随意運動

解答:表示

 

111D6
75歳の女性。食事中に入れ歯が痛い(ア)ことを主訴として来院した。義歯の着脱時や安静時には痛みはない(イ)という 。口腔内を診察したところ、咬合時の義歯床の沈下が認められた(ウ)咬合の修正が必要と判断(エ)し、 咬合調整を行う(オ)こととした。
この診療記録をSOAPに準拠して作成する場合、「O」に該当するのはどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

解答:表示

 

111D7
医療法で規定されているのはどれか。1つ選べ。
a 療養方法の指導
b 診断書交付の義務
c 無診察治療の禁止
d 臨床研修修了者の登録
e インフォームド・コンセントの実施

解答:表示

 

111D8
口腔と同じ種類の上皮をもつのはどれか。1つ選べ。
a 胃噴門部
b 胃幽門部
c 十二指腸球部
d 左結腸曲
e 直腸下端部

解答:表示

 

111D9
Widman改良フラップ手術とエナメルマトリックスタンパク質を用いた歯周組織再生療法で共通して行うのはどれか。1つ選べ。
a 歯槽骨切除
b 粘膜弁の形成
c 保設膜の設置
d 歯肉弁の根尖側移動
e スケーリング・ルートプレーニング

解答:表示

 

111D10
無歯顎患者のパノラマエックス線画像で下顎顎堤吸収の評価に用いる解剖学的指標はどれか。1つ選べ。
a 下顎角
b 下顎頭
c 筋突起
d 下顎切痕
e オトガイ孔

解答:表示

 

111D11
診療ガイドラインで正しいのはどれか。1つ選べ。
a 患者には非公開としている。
b 権威者の経験が重視される。
c 歯科医療機関ごとに定める。
d 学術知見の系統的評価に基づく。
e ガイドラインと異なる診療は違法となる。

解答:表示

 

111D12
歯科口腔保健の推進に関する法律で規定されているのはどれか。1つ選べ。
a 歯科医療費の適正化
b 地域ごとの医療計画
c 口腔保健センターの設置
d 口腔の健康に関する調査・研究の推進
e 地域包括ケアシステムにおける歯科の役割

解答:表示

 

111D13
ALARA is an acronym for “As (  ) As Reasonab ly Achievable”, which is a safety principle based on the minimization of radiation.
(  )に入るのはどれか。1つ選べ。
a Low
b Large
c Level
d Liable
e Likely

解答:表示

 

111D14
過蓋咬合を伴う骨格性下顎前突症患者で大きいのはどれか。1つ選べ。
a IMPA
b 下顎角
c ANB角
d 下顎骨体長
e 下顎下縁平面角

解答:表示

 

111D15
結核菌に有効で、皮膚に適用できる消毒薬はどれか。1つ選べ。
a グルタラール
b ポビドンヨード
c 塩化ベンゼトニウム
d 塩化ベンザルコニウ ム
e グルコン酸クロルヘキシジン

解答:表示

 

111D16
必須脂肪酸はどれか。1つ選べ。
a 乳 酸
b リノール酸
c パントテン酸
d ヒアルロン酸
e アスパラギン酸

解答:表示

 

111D17
患者に治療薬物モニタリング〈TDM〉を行う目的はどれか。1つ選べ。
a 副作用の回避
b 無効量の決定
c 薬力学的性質の検討
d 安全域の広い薬物の同定
e 尿中代謝物の濃度の把握

解答:表示

 

111D18
侵襲性歯周炎の主な原因菌はどれか。1つ選べ。
a Actinomyces viscosus
b Aggregatibacter actinomycetemcomitans
c Fusobacterium nucleatum
d Streptococcus mutans
e Treponema denticola

解答:表示

 

111D19
下顎を後退させるのはどれか。1つ選べ。
a 咬 筋
b 側頭筋
c 外側翼突筋
d 内側翼突筋
e オトガイ舌筋

解答:表示

 

111D20
口呼吸に伴う交叉咬合の原因はどれか。1つ選べ。
a 舌の低位
b 下顎の後退
c 舌圧の充進
d 顔面高の増加
e 口唇圧の低下

解答:表示