
生活保護(計5問)
106C108
あ我が国の生活保護の状況について正しいのはどれか。1つ選べ。
a 保健所が医療機関を指定する。
b 近年の受給者数は減少傾向にある。
c 保険原理に基づく相互扶助制度である。
d 国民健康保険と同質の医療が提供される。
e 生活扶助費は生活保護費総額の80%を占める。
108C108
あ生活保護で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 財源の半分は保険料である。
b 申請に基づいて開始される。
c 医療扶助は現金給付である。
d 個人単位の保護が原則である。
e 国民の生存権を保障している。
109A95
あ生活保護法による医療扶助の仕組みを図に示す。

あ③に該当するのはどれか。1つ選べ。
a 保健所
b 被保護者
c 福祉事務所
d 市町村役場
e 指定医療機関
112C6
あ生活保護法で、原則として現物給付とされているのはどれか。1つ選べ。
a 介護扶助
b 教育扶助
c 住宅扶助
d 出産扶助
e 生活扶助
116A50
生活保護法における扶助に含まれるのはどれか。4つ選べ。
a 医 療
b 介 護
c 教 育
d 住 宅
e 療 育
コメントを残す