歯冠修復学:CR修復 〜 ホワイトマージン 〜(計5問)【歯科医師国家試験】(2020年9月10日更新)



ホワイトマージン

99B37
コンポジットレジン修復後にホワイトマージンが生じる原因はどれか。
a 窩縁部エナメル質の剥離
b 修復材の接着不足
c ベベルの付与
d 修復材の圧接不足
e 小さなC-value

解答:表示

 

101B87
コンポジットレジン修復におけるホワイトマージンの原因はどれか。
a 酸処理時間の過長
b プライマーの過剰塗布
c 光照射時間の不足
d コンポジットレジンの重合収縮
e 研磨の不足

解答:表示

 

106A83
ホワイトマージンの予防に有効なのはどれか。1つ選べ。
a 次回来院時の研磨
b 光照射時間の延長
c コンポジットレジンの一括充塡
d 歯頸部象牙質窩縁へのベベル付与
e フィラー含有率の高いコンポジットレジンの使用

解答:表示

 

108C12
上顎左側第一小臼歯のコンポジットレジン修復後の口腔内写真(別冊No.00)を別に示す。

矢印で示す箇所の原因はどれか。1つ選べ。
a 積層充塡
b 即日研磨
c 接着の不良
d 光照射時間の不足
e 水酸化カルシウム製剤の使用

解答:表示

 

112D46
コンポジットレジン修復でホワイトマージン発生の予防に有効なのはどれか。2つ選べ。
a 即日研磨
b ベベル付与
c 分割積層填塞
d セレクティブエッチング
e レジンインプレグネーション

解答:表示

 



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください