単純疱疹(2019年12月5日更新)【口腔外科学】



▼参考となる過去問はこちら▼

病態

単純ヘルペスウイルス(HSV-1、HSV-2)による回帰感染症。原因は母子感染、経口感染など。小児期に初感染したのち、三叉神経節や仙髄神経節に潜伏したウイルスが免疫力の低下に伴って再活性化して発症する。(回帰感染症)

症状

・初感染では疱疹性歯肉口内炎。

・回帰感染では口唇や性器に単純疱疹。

・違和感や発疹、水疱。

好発年齢・好発部位

・皮膚や口唇、陰部

検査所見

臨床検査所見

・抗HSV-1抗体価または抗HSV-2抗体価の上昇

・核内封入体をもつ細胞がみられる

治療

・安静にし、水分・栄養補給

・抗ウイルス薬(アシクロビル、ビダラビンなど)の投与

▼参考となる過去問はこちら▼



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください