手足口病(2019年11月28日更新)【口腔外科学】



▼参考となる過去問はこちら▼

病態

手掌、足底、口腔粘膜に水疱を生じるウイルス疾患。原因はコクサッキーウイルスA10、A16やエンテロウイルス71の感染による。

症状

・発熱と咽頭痛

・発熱後にに手掌や足底、口腔粘膜に多発性水疱があわられる。

・まれに髄膜炎も発症する。

好発年齢・好発部位

・1〜4歳の乳児・幼児。

治療

・栄養補給などの対症療法。

・7〜10日で自然治癒。(経過観察)

▼参考となる過去問はこちら▼
[kanren postid=””



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください