生理学:体液(計14問)【歯科医師国家試験】(2023年2月6日更新)



生理学(体液)

体液(計3問)

97A61
口渇を起こす因子はどれか。1つ選べ。
a 血圧上昇
b 心拍数減少
c 血糖値低下
d 呼吸数増加
e 細胞外液量減少

解答:表示

 

106C35
細胞外液のイオン組成で最も多いのはどれか。1つ選べ。
a K+
b Na+
c Ca2+
d Mg2+
e NH4+

解答:表示

 

112C17
血漿中のカリウム濃度(mEq/L)はどれか。1つ選べ。
a 1
b 4
c 10
d 100
e 140

解答:表示

 

血液(計7問)

96A34
血漿タンパク質はどれか。1つ選べ。
(1)フィブリノゲン
(2)クレアチニン
(3)トロンビン
(4)ビリルビン
(5)グロブリン
a (1)、(2)  b (1)、(5)  c (2)、(3)  d (3)、(4)  e (4)、(5)

解答:表示

 

97A2
血液凝固に関与するのはどれか。1つ選べ。
a プラスミノーゲン
b フィブリノーゲン
c アルブミン
d グロブリン
e ミオグロビン

解答:表示

 

98A21
血液の緩衝系でないのはどれか。1つ選べ。
a 炭酸塩系
b 重炭酸塩系
c リン酸塩系
d 血漿タンパク系
e ヘモグロビン系

解答:表示

 

104C92
血漿のタンパク分画を検査した際の電気泳動像と濃度パターン(別冊No.00)を別に示す。

矢印で示すのはどれか。1つ選べ。
a アミラーゼ
b アルブミン
c コラーゲン
d ヘモグロビン
e γ−グロブリン

解答:表示

 

107C9
採取した血液を遠心分離した際、全容量に占める血球成分の割合を示すのはどれか。1つ選べ。
a Hb
b Ht
c MCV
d MCH
e 赤沈

解答:表示

 

108A4
フィブリンによる凝血塊を溶解するのはどれか。1つ選べ。
a プラスミン
b トロンビン
c ビタミンK
d プロトロンビン
e フィブリノゲン

解答:表示

 

108C20
体重50kgの健常成人における循環血液量はどれか。1つ選べ。
a 2L
b 4L
c 6L
d 8L
e 10L

解答:表示

 

腎機能(計4問)

96A33
腎糸球体でろ過されないのはどれか。1つ選べ。
a アルブミン
b イヌリン
c ブドウ糖
d パラアミノ馬尿酸
e カリウムイオン

解答:表示

 

102A27
体液の電解質濃度を一定に保つのはどれか。1つ選べ。
a 肝 臓
b 腎 臓
c 牌 臓
d 膵 臓
e 副 腎

解答:表示

 

112A1
健常者で尿中への排泄率が最も低いのはどれか。1つ選べ。
a 尿 素
b イヌリン
c クレアチニン
d D-グルコース
e パラアミノ馬尿酸

解答:表示

 

114C50
推算糸球体濾過量 〈eGFR〉の算出に用いるのはどれか。3つ選べ。
a 性 別
b 体 重
c 年 齢
d 血清尿素窒素
e 血清クレアチニン

解答:表示



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください