
肝炎ウイルス(計6問)
96A16
あC型肝炎で正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)我が国の感染者は約20万人である。
(2)血液を介して感染する。
(3)肝硬変、肝癌へ進行しやすい。
(4)B型肝炎に比べ慢性化の頻度が高い。
(5)有効なワクチンがある。
a (1)、(2)、(3) b (1)、(2)、(5) c (1)、(4)、(5) d (2)、(3)、(4) e (3)、(4)、(5)
99A19
あB型肝炎ワクチンに用いる抗原はどれか。1つ選べ。
a HBc
b HBe
c HBs
d HBV
e Dane粒子
100A75
あB型肝炎ウイルスによる急性肝炎時の各抗原、各抗体の血中相対濃度の推移を図に示す。

あ抗HBs抗体はどれか。1つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ
108A8
あ針刺し事故による感染の予防にワクチン接種が有効なのはどれか。1つ選べ。
a ポリオウイルス
b B型肝炎ウイルス
c C型肝炎ウイルス
d 単純ヘルペスウイルス
e ヒトT細胞白血病ウイルス
108C30
あB型肝炎患者の検査結果で感染力が最も高いと考えられる組合せはどれか。1つ選べ。
a HBs抗原(−) ――― HBs抗体(+)
b HBs抗原(−) ――― HBe抗体(+)
c HBs抗原(−) ――― HBc抗体(+)
d HBs抗原(+) ――― HBe抗原(+)
e HBs抗原(+) ――― HBe抗原(−)
109A16
あB型肝炎ワクチン接種終了6か月後の免疫獲得の血中指標はどれか。1つ選べ。
a HBc抗体価
b HBe抗原量
c HBe抗体価
d HBs抗原量
e HBs抗体価
コメントを残す