
病 態
皮膚に多数の紫斑を生じる疾患。
原因
・自己免疫反応や薬物投与、DIC、遺伝などが原因となる。
分 類(紫斑病)
・特発性血小板減少性紫斑病(ITP):抗血小板の自己抗体産生により血小板が破壊されていく疾患。
・アレルギー性紫斑病(Schönlein-Henoch 紫斑病):血管内皮細胞に生じたアレルギー性血管炎。
症 状

・大きさはさまざまの紫斑(皮下出血斑)。
・皮膚や口腔粘膜、歯肉、鼻粘膜などの点状出血。
検査所見
臨床検査所見(特発性血小板減少性紫斑病)
・血小板数の減少
・出血時間は延長、凝固時間は正常
・毛細血管抵抗性試験は陽性、血小板機能は正常
・抗血小板抗体(IgG)は陽性
治 療(特発性血小板減少性紫斑病)
・副腎皮質ステロイドの経口投与あるいは点滴
・血小板輸血
コメントを残す