歯肉弁側方移動術(2019年12月25日更新)【歯周病学】



歯肉弁側方移動術は歯根の露出面の被覆と付着歯肉の獲得を目的とした有茎弁歯肉移動術である。根面被覆という点で、手術創が一か所で済むため治癒後の色調が周囲とよく調和するという利点がある。

特 徴

・単独歯の根面被覆が可能。

・移植後の色調などが周囲組織と調和する。

・手術創が1か所。

・有茎弁移植のため移植片への血液供給が良好。

・十分な角化歯肉と口腔前庭の深さが必要。

適 応

・局部的な歯肉退縮に適応

術 式

① 移植床(受容側)の形成

対象歯の辺縁部に内斜切開後、歯周ポケットを含んだ辺縁軟組織の除去と露出した根面へのルートプレーニング。

② 有茎移植弁の形成

対象歯から1歯半程度離れた位置に縦切開を加え、有茎の部分層弁を形成する。

③ 有茎移植弁の縫合と歯周パック

有茎移植弁を露出歯根面上に側方移動し、縫合。 その後、必要に応じて歯周パックを行う。



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください