
切削・研削・研磨材(計12問)
切削・研削材
96A6
高速切削が必要なのはどれか。
(1)エナメル質の切削
(2)軟化象牙質の除去
(3)窩洞の仕上げ
(4)根管口の明示
(5)全部鋳造冠の除去
a (1)、(2) b (1)、(5) c (2)、(3) d (3)、(4) e (4)、(5)
97D70
カーボランダムポイントの断面構造模式図を示す。

誤っているのはどれか。
a 砥粒の先端が切れ刃になる。
b 砥粒が脱落すると切れ刃が自生する。
c 砥粒の主成分は炭化ケイ素である。
d 結合材にはゴムを用いる。
e 空隙は研削時の発熱を抑える。
98B29
歯髄に近接した感染象牙質の除去に使用するのはどれか。
(1)スプーンエキスカベーター
(2)スチールバー
(3)ダイヤモンドポイント
(4)エアブレイシブ
(5)Nd:YAGレーザー
a (1)、(2) b (1)、(5) c (2)、(3) d (3)、(4) e (4)、(5)
98B30
下顎前歯隣接面のコンポジットレジン修復窩洞形成に用いるのはどれか。
(1)フレーム型ダイヤモンドポイント
(2)ラウンド型ダイヤモンドポイント
(3)ペアー型カーバイドバー
(4)ストレートフィッシャー型カーバイドバー
(5)砲弾型カーボランダムポイント
a (1)、(2) b (1)、(5) c (2)、(3) d (3)、(4) e (4)、(5)
99C4
切削に用いるのはどれか。
a サンドペーパーコーン
b タングステンカーバイドバー
c カーボランダムポイント
d ポリディスク
e フェルトホイール
100A1
齲蝕象牙質の感染層除去に用いる適切な器具はどれか。
a スチールバー
b タングステンカーバイドバー
c カーボランダムポイント
d ダイヤモンドポイント
e ホワイトポイント
100A109
各種切削用バー、ポイントの写真(別冊No.4)を別に示す。

根面齲蝕の窩洞形成に使用するのはどれか。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ
105A48
オールセラミッククラウンの除去に用いるのはどれか。1つ選べ。
a スチールバー
b ホワイトポイント
c ダイヤモンドポイント
d カーボランダムポイント
e タングステンカーバイドバー
105B6
32歳の女性。上顎両側中切歯の一過性の冷水痛を主訴として来院した。コンポジットレジン修復を行うこととした。窩洞形成中の写真(別冊No.6A)と切削器具の写真(別冊No.6B)とを別に示す。

使用する器具はどれか。2つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ
108A59
回転式器具の写真(別冊No.00)を別に示す。

増速型マイクロモータハンドピースで使用できるのはどれか。2つ選べ。
a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ
113A26
ホワイトポイントに含まれる主な砥粒はどれか。1つ選べ。
a アルミナ
b 酸化クロム
c 炭化ケイ素
d ダイヤモンド
e 炭化タングステン
研磨材(計3問)
102B32
レジン床の仕上げ研磨に用いるのはどれか。1つ選べ。
a 酸化鉄
b 酸化スズ
c 酸化クロム
d 炭化ケイ素
e ケイソウ土
105C79
コンポジットレジンに用いる研磨材はどれか。2つ選べ。
a 酸化鉄
b 浮石末
c アルミナ
d 酸化クロム
e ダイヤモンド
111D3
金属の仕上げ研磨に用いるのはどれか。1つ選べ。
a 浮石末
b 酸化亜鉛
c 酸化クロム
d ダイヤモンドペースト
e ジルコニウムシリケート
コメントを残す