
熱伝導率(計4問)
98D6
熱伝導率が最も小さいのはどれか。
a 金合金
b 陶 材
c アクリルレジン
d コンポジットレジン
e 歯科用アマルガム
103C34
熱伝導係数が最も大きいのはどれか。1つ選べ。
a 金合金
b PMMA
c 金属焼付用陶材
d コンポジットレジン
e モデリングコンパウンド
105A68
熱伝導率が最も大きいのはどれか。1つ選べ。
a 陶 材
b 純チタン
c 金銀パラジウム合金
d コバルトクロム合金
e コンポジットレジン
113B17
熱伝導率が象牙質と同程度なのはどれか。1つ選べ。
a 金合金
b アルミナ陶材
c コバルトクロム合金
d ポリメチルメタクリレート
e 従来型グラスアイオノマーセメント
熱膨張係数(計3問)
95D64
ヒトの歯の値より大きいのはどれか。
a アクリルレジンの弾性係数
b コンポジットレジンの熱膨張係数
c リン酸亜鉛セメントのヌープ硬さ
d グラスアイオノマーセメントの圧縮強さ
e コンポジットレジンの密度
95D69
熱膨張係数がエナメル質よりも小さいのはどれか。
a 金合金
b 陶 材
c アマルガム
d コンポジットレジン
e アクリルレジン
100B96
熱膨張係数が最も大きいのはどれか。
a タイプ別金合金
b コバルトクロム合金
c グラスアイオノマーセメント
d コンポジットレジン
e アクリルレジン
密度(計2問)
110A124
密度が最も小さいのはどれか。1つ選べ。
a チタン
b タイプ3金合金
c 陶材焼付用金合金
d 金銀パラジウム合金
e コバルトクロム合金
111B37
密度が最も小さいのはどれか。1つ選べ。
a 金合金
b 象牙質
c チタン
d ジルコニア
e アルミナ陶材
コメントを残す