
▼参考となる過去問はこちら▼
病態
・鼻涙管原基の上皮遺残に由来する軟組織の発育性嚢胞。
・別名:Klestadt嚢胞と呼ばれる。
症状
・鼻翼基部の無痛性の腫脹をきたし、波動を触れる。
・ 増大すると鼻唇溝の消失や鼻翼の側方、上方へ変形することがある。
・Gerber隆起がみられる。
Gerber 隆起がみられる疾患
・上顎前歯部の歯根嚢胞
・上顎の含歯性嚢胞
・鼻歯槽嚢胞(Klestadt 嚢胞)
・鼻口蓋管嚢胞
・腺腫様歯原性腫瘍
性差・好発年齢
•20〜40代の女性
検査所見
試験穿刺
・黄色~褐色で、漿液性の内容液が吸引される。
病理組織所見
・嚢胞壁内面は多列線毛上皮や多列円柱上皮で裏装された嚢胞。
・杯細胞が多数みられる。
画像所見
• T2強調MRIで高信号像。
・造影エックス線検査で境界明瞭な造影像(不透過像)
→ MRI普及以前は特に行われていた。
病態は軟組織内に発生するため、通常のエックス線で描出することはできない。
治療
・摘出術で予後は良好
→自覚症状はほとんどないが、増大するため。
▼参考となる過去問はこちら▼
コメントを残す